| 
					 
							レビューのためのブログ						 
					× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								『山医者の毒にもクスリにもならない話』 
													文/見川鯛山 絵/米倉万美 ドリーム舎 -- ひさしぶりに読んだ絵本。 友人に、面白いよ、って言われて、借りて読んでみた。 見川鯛山が書いた短編小説?随筆?に、娘でイラストレーターの米倉万美が絵をつけて絵本として出版したもの。 二人とも始めて知った人だが、もっと知りたいと思った。 文章は、人間味にあふれていて素敵。 ひとに対する愛が伝わってくる。 ほわっと、あったかい気持ちになる文章。 絵も、文章の雰囲気に合っていてやわらかくて温かい。 文章と絵がすごくしっくり合っていて、違和感がない。 親子だから、同じ生活を過ごしてきたから、なのか。 絵本って子どもが読むもためのものかもしれないけど、大人が読まないのはもったいないと思う。 成長してから、小さいころ読んだ絵本を読んでみると、また違った感情が持てておもしろい。 佐野洋子の『100万回生きたねこ』は、何度でも読みたい本。 PR 																															 
						 
						 | 
				
					 
							カレンダー						 
						
 
 
							フリーエリア						 
						
							最新トラックバック						 
						
							プロフィール						 
						
HN:
	 No Name Ninja 
性別:
	 						非公開 
							ブログ内検索						 
						
							最古記事						 
						 |